自律神経失調症

当院の骨格矯正、鍼灸治療は、筋肉、骨格系の痛みだけではなく、自律神経を調整する働きもあります。

 
自律神経は背骨の前側(腹側)にあり、交感神経と副交感神経から構成されています。
 
自律神経失調症の症状としては、不眠症、倦怠感、お腹の違和感、頭痛、首肩こり、目の疲れ、喉、胸の不快感、便秘、下痢、ほてり、多汗、めまい、耳鳴り、不安症、パニック障害、気象病など様々です。
 
このような自律神経失調症の症状では、共通して睡眠の質が非常に悪くなっていることが分かっています。

薬の副作用や薬を止めた場合はその離脱症状に悩ませるケースもあります。この悪循環から抜け出せない限り、症状を根本的に改善することは困難です。光市のにき治療院では、カイロプラクティックによる骨盤矯正を主軸に鍼灸や理学療法も併用し自律神経の調整をしていきます。
鍼灸治療に恐怖感がある人も安心してご来院下さい。治療の根幹は骨盤、背骨のねじれを解消することなので無理に鍼灸治療をする必要はありません。自律神経の悪い患者さんは非常に神経質になっているところに恐怖感のある治療や痛い治療は逆効果です。

自律神経の不調

骨格矯正によって自律神経のねじれを解消します

 

ブログ

自律神経失調症に関するコラム記事

[%category%]

[%title%]

[%new:New%] [%article_date_notime_dot%]

にき治療院

〒743-0021 山口県光市浅江4ー1−7
マックスバリュ浅江敷地内

お問い合わせはお電話でお願いします。
※営業電話禁止

診療時間 祝祭
9:00-12:00 × ×
15:00-19:00 × ×

◯ 診療(予約優先)×休診日 △ 14時ー17時